羽生千夜一夜 

羽生さくる 連続ブログエッセイ

子は育つ

育児の話を始めようかと思う。


2000年に『わたしのままでママになる』を大和出版から上梓した。

当時はこどもたちが8歳と4歳。

まさしく育児の真っ最中だった。


現在二人は23歳と19歳。

育つものだなあ。

「わたしがあっても子は育つ」

って本を書こうかしら。


いまでも小さい子を見かけると、自分のなかでスイッチが入るのを感じる。

母親らしいことは授乳以外できなかったに等しいのだけれど、こどもたちに集中するということはつねにしていた。

それが癖になっていて、近くに小さい子がくると、しゅうっと意識が集中するのだ。


一つにはこどもの身の安全を守ること。

こどもの動きに備え、外からこどもに向かってくるなにかに対する防御の構えを、心のなかで取る。

たとえていうと、相手のサーブを待つバトミントン選手のような心身の態勢。


もう一つは、こどもがいま何を見ているか、何に興味を示して、何を知りたがっているかに注意すること。

ああ、とか、うう、とかしかいえない頃でも、こどもは自分を取り巻くものへの問いかけを持っている。

そのときを逃さずに応えてやることを心がけていた。


実際には、こどもと目を合わせて「なに?」みたいな顔でいるのだが、これをすると、とくに男の子がよくなついてくる。

相手がまだしゃべれなくても、しゃべれる前提の表情で「ん?」と聞くと、ほぼ百発百中で、その子はにまあっと笑ってくれる。


どんなに小さくても、こどもは、意味のあるコミュニケーションを求めているのだ。

日本の赤ちゃん用の絵本に見られるような、あやしというものは不要だとわたしは思う。


もっと意味を、もっと説明を、体験に寄り添うことを。

教えるよりも答えることと応えることを。



この項つづく…